忍者ブログ
忘れた頃に裏だの空だの、まいぺーす【だるめる】とまかない猫の駄文紀行。
[211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狩55+サイスラ取得しました!

っつーか遠隔WS少なすぎorz

まあPOP5分程度で誘ってもらえて53-55忍シ狩白黒黒であちこちさまよったんですが。

開幕→リダ黒が〆にファイガ2誤爆してトカゲ3匹にリンチ
中盤→獣含むPT?がトカゲのリンク狩り開始して枯れ枯れ。
   シフさんが早上がりだったのでジュノで補充ついでに狩場移動
中盤2→海蛇でソロのひとともめるリーダー。
    というかコート狙いの人がいると枯れ枯れですなorz
    最終的に想定外方向から歩いてきたMooseに絡まれて撤退
終盤→クフに戻ったものの広場に下りる前に絡まれるリーダー。
   更に何を叩いていたものか、サボテン含む長大トレインが入り口に突進。
   その後居座るおばけをソロの暗黒さんが誘拐してくれて、入り口界隈のトカゲをまったり狩って終了。

入り口入って突き当たったところを見下ろすとおばけ広場なんですが、場所によっては上から敵を釣れるのが判明。
まぁカニ2匹以外全部おばけですけど。。。


今日もにぎやかな一日でした。
ちなみにこんなににぎやかでも獲物の単価が高かった+開始時間が早かったのでほどほどに稼いでいます。

今日は海蛇で両手棍上げてる予定。
今日も狩で希望出し。
程なくしてご隠居が白でログインしてきたんでセット販売開始。

3分で2件Tellがきました。白いなかったからなあ。
TABのお誘いと日本語のお誘い。、、、サチコ見ると日本語PTの方が集まるのはやそうかな〜と日本語のほうに入ってみる。


、、、、しまった前衛ナモ狩orz
ナ盾は大好きだがモンクさんはシ竜に次いで相性が良くない気がすr。
※どうしても核熱に流れてしまうんだが炎WSは微妙にあたらn

MPヒーラーが見つからず、ナモ狩白黒召で取りあえずクフタルへ。
広場が結構枯れてて、奥の通路からカニをひっぱりつつそれでもまあ3〜4チェーン、平均220でうまうましてましたら、、、、


真横にギーブル沸いたよママン?(@△@;)

もちろんタゲられた僕はなすすべなく惨殺されました。
せめてメンバーから引き離そうとしたんですが全然もたなくて、エスケ詠唱中に振り向かれ・・・エスケ発動と同時に黒たるさんが一撃死。あとの面子は生き残ったけど。

しかし戻ってくる途中に更にギブやらカニやら入り乱れて絡み絡まれ、死んだりレイズされたりまた死んだり。
埒があかない+安全地帯には既にPTがいたので狩場を変更することに。

初のウルガラントラ狩りですよー。

【えーっと・・・】

スノールの配置がマジこわいんですけど?(絡まれはしなかったが心臓に悪い
トラの視覚範囲スノールの倍くらいありそうなんですけど?
ついでにトラの脚早くて釣って戻るまでに100%蝉どころか大地まで剥がれてるんですけど?

まあそれでもまったりとしたペースで通算5kか6kほど稼いで解散。
なかなかハードな内容だったけど、楽しかった、、、
死んでて気づいたんだが、スキャンで追跡してた相手は死んでる間もそのまま追跡継続してたりとか。
トラクタされたら解除されちゃったけど。

でも今夜こそはサイド撃つぞー!
まあ帰宅するまで忘れてました。

で、早めにトライしたらさっくり入れたので、お手伝いと称して海蛇へ。
ジュワタコ沸かないかなー?と。。。

今回のメンテ、鯖リセあったかどうかかなり微妙らしいんですが。
それでもどんどん人が増えていく海蛇タコ部屋。
僕が現地に着いた時には扉前と部屋の中に各1樽、あとは僕のLSメン数人、だったのに。。。。。

。。。。最終的に30人ってなにこのイモ洗い状態。
沸き即釣りができない仕様になったので、雑魚タコで釣り練習しつつ23時頃まで居ましたが、結局本命は沸きませんでしたとさ。

ということで今日は狩上げに戻ると思います。
エウボウなんか持っていませんけどね、、、、、買える値段じゃないうえに、競売に出てません、、、
狩上げてたよ。
いや誘われると思ってなかったんだけどね(ぉぃ
52-54ナモシ狩赤黒でクロ巣へ。ゴギーさん部屋のK芋とサソリ。

突然護衛もこないのにばったりと枯れる芋。
なんじゃこりゃと思ったらアンコック75とヌンジャ75の外人さんセットが物凄い勢いでモンスしばいてる。

埒があかないので英語苦手なんだがなーと思いつつ、
何でそこで狩ってるのん?と聞いたら返事は「Coffer Key」

えーと、キミタチサポ忍とサポ戦だよね。
トレハンないのかいと聞いたら持ってないとか言われるし。
サポシないアンコックって信じられねー!ってつい返事したら「lol?」
もしかして「そこは笑うとこか?」って意味ですk??

まあ私的な感想はおいといて、うちのPTカギ出るけどいらないから、狩るのやめて待っててくれたらあげるよ、と交渉して、出たところで僕と希望者の人と入れ替わって、カギお持ちかえりしてもらいました。

でもUchinoPT、ナイトが外人さんだったのに、なんで僕が交渉してたんだろう。、、?

狩りの方は僕とナイト氏がちょこちょこ離席しちゃったりで微妙な数字に。
家族同居だと、昼間は用事が多くてだめですね。
でも3人ほどレベルアップできまして、僕も54に。帽子が緑になりました。

で、早めに終了したのでばたばた用意をして。。。
オートマトンなんて1時間もありゃ終わる(だるめる道中で回線落ちしたりしてたけど(ぇ)ので、そのあとは流砂洞にお手伝いにいったのです。
っておまいさん、墨61では手伝いっていわないんじゃないかね?

絡まれるレベルでスキル上げしてました(馬鹿者

まあ今日のCenturio-XIさんはご機嫌がよろしかったようで、
クエイクとシャーマンクロークをあっさりドロップ。
ついでにセイブザクイーンの内藤アリもやったんですが、こちらはミスリル鉱いっこでした。

で、実はシャマクロ希望者はふたりでして。
もう1匹沸かせるぞー!とスキル上げしながら時間を過ごしていたのですが。

。。。。わかねーぞごるぁ。

大抵2時間〜3時間で1回POPするんですが、抽選開始が遅かった(延々違う場所にザコが沸いた)うえに、抽選がハズレ連続したようで、2匹目が沸いた時には既に夜の10時近くになっていました。
まあこいつもクロークとクエイクを落としたので待った甲斐はあったのですが。
おかげで短剣と鎌のスキルがそこそこ上がりましたよ。
あとアンティカの肩甲でかばんが満杯になりましたorz

その後は時間も遅めだったので、残りの召喚報酬を貰ったり、鍛冶屋のフレにアンティカの肩甲売りつけたりするためにバスへ。

すると、
赤兄 片手棍WS後半募集シャウトしてるぞ
との神Tellが!
午前からログイン。
木工が61になりましたよ。
ダークボルト2Dでまるっと1.0あがったのでほくほくです。

午後イチから先日の召喚6連戦の報酬を取りにあちこちうろうろ。
終わったら流砂洞にお篭り中のうにたん手伝いにいくかーと思っていたら、

赤兄 週末恒例オートマトンイキマセンカ

とのお誘いが。
これから前衛確保するというので取りあえず移動中だったノーグとカザム方面だけ始末してジュノ帰還。
前回同様、【だ(ry】は墨です。
ということでプルゴノルゴのShen(蜃、蜃気楼を吐くでっかいはまぐりさん)見学に行ってきました。
僕のメイン所属LSに別のLSさんからトリガーの余分があるので一緒にやりましょうと声がかかったのです。
※UchinoLSはモンクと後衛が多いのです、なぜか。

いや、ちゃんと臼の仕事はしますよ?
LSの白い調理猫たんが黒でゆくので装備を借りたりして。

まあログイン早くできなくてあーでもないこーでもないと騒ぎつつプルゴノルゴへ。
島行きのマナクリッパーは便数が少ないので乗り遅れると退屈の嵐が待っています。。。


まったくどうでもいいんですが、このShenを沸かせるトリガーの【海老灯篭船】、アイコンが惚れそうなくらいかわいいんですが、今からでも調度品にならんでしょうかね。。。。

それはさておきプルゴノルゴ上陸してアライアンス編成です。
<< 前のページ 次のページ >>
PROFILE
HN:
ぎ~     
プロフィールみたいなもの
このBlogについて。
※トラバ機能は停止しています。・・・してたら、忍者からトラバ機能自体がなくなっちゃったよ・・・(
また、怪しいURLを含むコメントは即削除しています。ご了承ください。


ガニ股は紳士の証なんですって∋?

当blogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C)2002-2011 SQUARE ENIX CO.LTD.All Rights Reserved. 

テンプレート最終チェック日:20110805夜
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
広告欄だお?
やーめーてーはーみーだーすー!!!
PR
※NoScript・Adblock Plus等を使用していると表示されません。
あと画像サイズがでかすぎてはみ出してるのも仕様です。
新着コメント
(07/05)
(05/16)
(03/17)
(03/17)
(10/01)
(09/21)
(09/21)
ブログ内検索
月別過去記事
MAIL FORM
アクセス解析
忍者ブログ [PR]